徒然

BiND for WebLiFE 6予約完了

投稿日:2013年1月15日 更新日:

ホームページ制作ソフト BiND for WebLiFE 6

表題の通り、「BiND for WebLiFE 6 プロフェッショナル Mac版」予約しました。
もともと1からずっと使ってますが、今回の目玉は何と言っても、

WordPress連携
CSS詳細設定
スマホサイト個別制作

が個人的には期待してます。

ホームページ制作ソフトとしては「簡単で本格的」なものが作れるというのがウリですが、実は痒い所に手が届かないところがプロとして困るところでした。でも今回の「6」はその辺のところがクリアになってます。(さわってないので実際は分かりませんがデモを見る限りではOKかなと。)

最近はWordPress案件も増えてきており、ゼロからのカスタマイズになると正直厳しい面もあり、ライバルソフトであるホームページ・ビルダーがWordPress連携をウリに昨年登場しましたが、BiNDの方が良い感じがします。

そしてWordPress意外にも「CSS詳細設定」は制作のスピードも上がるし、痒い所に手が届くというのがこの部分です。今まではCSSを細かく設定しようとすると、AdobeのDreamWeaverなどでCSS改造キットをいうのを設定するしかなく、ココだけちょっと変えたいという時も結構大掛かりなことをしなくてはなりませんでした。それが、今回編集ボックスから簡単にできるのは大きな進化です。

またスマホサイトもBiNDを開発・販売しているデジタルステージさんのサーバを借りなければ(ユーザーは「サーバー縛り」と呼んでいる)、自動変換できないような形で、機能はついているものの形骸化していたのが事実です。それを個別で制作できるようにし、サーバ縛りをなくしたのはデジタルステージさんの英断でしょう!

1/31発売が楽しみです!

 

BiND for WebLiFE 6 プロフェッショナル Macintosh 解説本付き
by カエレバ

 

BiND for WebLiFE 6 プロフェッショナル Windows 解説本付き
by カエレバ

-徒然
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドコモさんのDMで残念な気持ちに・・・

  NTTドコモさんから法人向けのDMが届いておりました。 あまり批判めいたことは書きたくないのですが、吐き出しておこうということで。 そもそもドコモさんとは個人契約で10年以上お取引させて …

どんと祭2013行って来ました

宮城に来てからの慣習で1月14日は「どんと祭」に参加します。 本日は生憎の雪でここ数年でも大分人が少なかったように感じます。 各地の神社で行われてますが、毎年一番混む八幡の大崎八幡宮へ。 御神火にも人 …

親と過ごす時間・子供と過ごす時間

今日は父親の65回目の誕生日でした。 ということで、本日は軽めに「時間の指標」について。 自分の場合、18歳で大学進学のために親元・地元を離れて進学しました。スポーツ進学などがない以外多くの場合に親元 …

2013仕事初め

本日より仕事初め。 通常は1/4から仕事初めというところも多いのでしょうけど、今回の年末年始は休みの関係上本日1/7からというところも少なくないと思います。実際本日はお客様のところへご挨拶をしに回って …

体を温めるということ

今日も冷え込んだ仙台。雪が固まって非常に歩きにくい感じでした。 そんな中家に戻ったら久々頭痛が。 ちょうど息子が雪上サッカーから戻りスグに風呂に入るということだったので、体を温めてみようかという単純な …