グルメ ラーメン

くろく – 7周年記念限定「濃厚味噌」ラーメン

投稿日:2013年3月3日 更新日:

くろく 7周年記念濃厚味噌ラーメン

 

本日は7周年記念限定「濃厚味噌」を食してきました。
基本、この日のイベントのみで食べられるものなので、味などは後ほど。

まずは、くろくさんについて少々。
くろくさんは仙台のラーメン業界に良い意味で刺激を与えてくれたところだと思います。

実際に足を運んだ方だとお分かり頂けますが、
・ラーメン店らしくないオシャレな空間
・常にラーメンを研究、進化させようという姿勢
・スタッフの気持ちの良い接客
・気まぐれ限定での挑戦的な一杯
というのが特長だと思ってます。

周りの友人、ラーメン好きの方々と話すと、これが結構意見が分かれます。

「ラーメン店らしくないオシャレな空間」については、
「落ち着かない」、「あそこまで気取ることないよね・・」という否定的な意見もありながら、「新しい」、「女性にもオススメできて良い」など。

「常にラーメンを研究、進化させようという姿勢」については、
「なんか定まらないとこがあるよね・・」というものに対して、
「いやぁ〜、材料から色々と熱心だよね」とか。

当然一人ひとり感じることや、意見が違うのは当たり前で、自分としては
「好き」
ですw

きまぐれ限定なんかは、以前は毎週通っていたくらいですから!名前とかまでメモったりしてなかったので、紹介できませんが「酸が絶妙な味を醸しだしたもの」や「え、コレ、もうラーメンというよりパスタ?」というものまで沢山の思い出があります。

ただ最近はなかなか足を運ぶことができてませんでしたが、1年に一回の「周年イベント」の時は時間を空けて味わいにでかけようとしてます。

そして待ちに待った「7周年イベント」の日という感じでした!
奇をてらうというよりは、渾身の「濃厚味噌」と表現したら良いですかね?

一口スープをすすると、
「ん?しょっぱいかな??」という印象。もともとくろくさんの出すラーメンは塩分がハッキリ分かるような感じのものが多いので、初めて来る方よりは「あぁ、くろく的」と勝手に解釈しました。

でも魚介節が聞いていたので、味の深さも感じましたし、平打麺との相性も良かったと思います。
ごちそうさまでした。来年も来るぞ!!

 

宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F


大きな地図で見る

-グルメ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自家製麺キリンジ – 川口

自家製麺キリンジさんで「川口」を頂いてきました。 なんと、サヨナラ川口です。 店主のTwitterでは今月で川口を一旦メニューから外すということで、これは食べておかねばということで訪問してきました。川 …

自家製麺キリンジ – 麻婆汁なし

  仙台のソウルフードならぬ、二日町のソウルフード「麻婆汁なし」をキリンジさんで頂いてきました。 某TV番組で「仙台在住の方ならみんな食べてるマーボー焼きそば」というのが取り上げられ、いつの …

おんのじ 仙台本店 – つけ麺

おんのじさんで、「つけ麺」を頂いてきました。 五橋方面で仕事の打合せがあり、ちょうど裏側というか河北新報さんの脇の駐車場に車を停めていたので、この辺で食べられるところとGoogleさんに聞いたところ、 …

麺屋久兵衛 – 味噌らーめん

  麺屋久兵衛さんで「味噌らーめん」を頂いてきました。 2月依頼の訪問。  前回訪問時も味噌らーめんだったので、開設は上記リンクからお願いします。 2月はEMI ROCKというイベント時に寄 …

長浜ラーメン

博多一凛 – 長浜ラーメン

  博多一凛さんで一杯。 冒頭にお断りします。食べた記憶がございませんww 国分町で遅くまで飲んで、締めに一杯行ったんだと思います。それにしては、キレイに写真は撮れてますね。 一凛さんは、出 …